空飛ぶ船は癒し舟

空飛ぶ船は癒し舟

健康に関して気になったことや、その他書きたいことを書くブログ

【防災】トイレは流せるのか?

備蓄を見直していて、トイレが手薄な気がしてきた。

100円ショップで売っている携帯トイレは数個持っているけど。

 

 

大規模災害では1週間分の備蓄が推奨されているし、

自宅避難を想定すると、、、明らかに足りない(汗)てか、どうすんだ!

 

いつも食べ物の備蓄ばかり考えていた自分をちょっと反省。

| 柱 |ヽ(-´ω`- )反省…

 

そんな訳で今日は自宅避難でのトイレについて考えてみた。

 

流していいのか?

 

まずなんといっても、流していいのか問題だ!

 

国土交通省の漫画が、超あるあるで分かりやすかった!

 ↓ ↓ ↓

漫画「災害時のトイレ、どうする?」(国土交通省ホームページ)

災害時のトイレ、どうする?(PDF形式:9,480KB)

 

うちは共同住宅なので、4ページの惨劇は目に浮かぶようだ。

やばい!これはすごーくヤバイ!

いや、これ絶対あるでしょ!!!!!(ノll゚Д゚llヽ)

f:id:rising-dragon:20180708045847j:plain

出典:漫画「災害時のトイレ、どうする?」(国土交通省ホームページ) から抜粋

なので、まずは流しちゃダメ!絶対。

たとえ水が使えても、まずは流さない!

 

配水管や下水道が壊れていないことが確認できてから流そう。

とはいえ、もろもろ確認できるのはしばらく後のことになるだろうから

やっぱりトイレの備蓄考えとかなきゃ!

 

あふれるのを予防できないか?

 

共同住宅では、いくら自分が流さなくても、

どこか他の人か流してしまうかもしれない。

 

そんで、あふれてくるかもしれない!!

 

そんなの耐えられない!絶対にムリ!(ノll゚Д゚llヽ)

震災で追い詰められている精神状態の中で

受け入れられることではない。

 

どうしたらいいんだろう?と思っていたら

こんな記事を見かけた!

 ↓ 

豪雨時は「トイレの逆流対策」も必要 国交省がまとめた資料がわかりやすい(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

 

(*゚Д゚*)オォォ

これは震災の時も使えるんじゃないか?

どこまで予防できるのか未知数だけど、何もしないより全然いい感じがする!

 ↓ ↓ ↓

f:id:rising-dragon:20180708052612j:plain

家庭で役立つ防災(国土交通省ホームページ)より抜粋

国土交通省ホームページ家庭で役立つ防災 全コンテンツ(PDF形式)

 

という訳で、戸建なら家族みんなで流さないように協力すれば大丈夫だけど、共同住宅では無事が確認できるまでは「水のう」で予防もありだな。

 

「水のう」用に普段から空いたペットボトルにお水を溜めておけば大丈夫そうだ。

 

簡易トイレ

あとは、簡易トイレを準備しなきゃだな。

 

使用回数に個人差はありますが、1日1人5回程度トイレを使うと仮定して、

1日の災害用トイレ使用数:1日5回 × 家族人数 × 10日分
の防災害用トイレを備蓄しておくと安心でしょう。

4人家族なら、1日5回×4人×10日分=200回分という計算になりますね。

災害用トイレの備蓄量は、箱単位で考えるのではなく、実際の使用数を割り出してロジカルに考えてみてください。また、実際に家族で使ってみて、どのような処理方法や防臭・衛生対策が必要なのかも検討していただければと思います。引用:マンション防災対策の勘違い—災害用トイレの備蓄量 - マンション・ラボマンション・ラボ

 

これは結構な量になりそう。また別途検討することにしよう。